Tech Nook - iPhone App
4 Xcodeでのアプリ開発
4-1. 新規プロジェクトの作成
Xcodeを起動し、トップ画面で「Create a new Xcode project」をクリック。
プロジェクトテンプレートで「App」を選択(iOS向け)。
プロジェクト名(例:MyCorpApp)、Organization Name(会社名)、Organization Identifier(逆ドメイン形式など)を入力。
InterfaceはSwiftUIかUIKitを選択(初心者にはSwiftUIがおすすめ)。
LanguageはSwiftを選択し、「Next」で保存先フォルダを指定してプロジェクトを作成。
4-2. シミュレーターで実行
画面上部の「▶(Run)」ボタンを押すと、自動的にiPhoneシミュレーターが起動し、アプリが実行されます。
開始段階では真っ白な画面か、テンプレートレイアウトが表示される程度ですが、無事起動すれば成功です。
4-3. 実機テスト
MacとiPhoneをUSBで接続します。
デバイス選択プルダウンから実際のiPhone名を選択して「▶(Run)」ボタンを押します。
iPhoneの画面に「デベロッパを信頼しますか?」等が出たら、「信頼する」を選択します。
アプリが実際のiPhoneに転送、インストールされて、自動的にアプリが起動されます。
※証明書やプロファイルの問題でビルドに失敗するときは、Xcodeの「Signing & Capabilities」タブでTeam設定が正しいか再確認してください。